Information
- 2021-03(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(2)
- 2019-11(1)
- 2019-09(1)
- 2019-04(2)
- 2019-01(1)
- 2018-10(1)
- 2018-07(2)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2017-12(1)
- 2017-08(2)
- 2017-04(1)
- 2017-03(1)
- 2017-02(1)
- 2017-01(1)
- 2016-12(2)
- 2016-05(1)
- 2016-04(1)
- 2016-03(1)
- 2015-12(1)
- 2015-11(1)
- 2015-05(1)
- 2015-03(1)
- 2014-12(2)
- 2014-10(1)
- 2014-09(1)
- 2014-08(1)
- 2014-05(2)
- 2014-03(1)
- 2014-01(1)
- 2013-12(1)
- 2013-10(1)
- 2013-04(1)
- 2013-01(1)
- 2012-11(1)
- 2012-10(1)
- 2012-08(2)
- 2012-06(1)
- 2012-03(1)
- 2012-01(1)
- 2011-11(1)
- 2011-09(1)
- 2011-07(1)
- 2011-06(1)
- 2011-05(1)
- 2011-04(1)
- 0000-00(1)
アリゾナ州立大学に行ってきました
2012 / 11 / 07 00:21

11月3日~7日まで、米アリゾナ州テンピにキャンパスを構えるアリゾナ州立大学(Arizona State University)を取材してきました。
11月というのに日中の気温は約30度。学生たちの装いはまだ夏のまま。
キャンパス内にヤシの木が並んでたりして、浮かれた雰囲気もGOODでした。
全米有数という広大キャンパスに、ほどよい栄え具合のダウンタウンが併設(よくある地方都市の大学街)。
また、大学院含め約7万人が通うキャンパスに日本人は語学学校生含め100人程度しかいないとのこと。
LA、NY的な刺激はないものの、集中して学べそうな印象。
というか、日本人の留学先としてはかなりいい環境だと思いました。
今後も海外の大学取材を積極的に行っていく予定です(チャンスがあれば)。
丸茂